歯の豆知識歯の豆知識

home > 歯の豆知識

寝起きの口臭にはどう対処する?

2024年09月15日

朝起きた時に、口の臭いが気になることはありませんか?寝ている間に口の中が乾燥して細菌が繁殖するため誰でも多少の口臭はありますが、過度な口臭は気になるものです。今回は、寝起きの口臭を防ぐための対策についてご紹介します。

 

  • 寝る前の口腔ケア

寝起きの口臭を軽減するために、以下のようなことに気をつけましょう。

 

・丁寧な歯磨き

寝る前には必ず歯を磨きましょう。食べかすやプラークが残っていると、細菌の繁殖を助けてしまいます。歯ブラシだけではなく、歯間ブラシやデンタルフロスも使って歯と歯の間の汚れもしっかり取り除くことが重要です。

 

・舌磨き

舌の表面には多くの細菌が存在し、口臭の原因となります。舌磨き用のブラシを使って舌の表面を優しく磨くことで、細菌を減少させることができます。

 

  • 口の中の乾燥を防ぐ

就寝中は唾液の分泌量が減って口の中が乾燥しやすくなります。それを防ぐためにはどうすればよいのでしょうか。

 

・十分な水分補給

寝る前にコップ一杯の水を飲むことで、口の中の乾燥を防ぐことができます。水分が不足すると唾液の分泌量が減少し、細菌が繁殖しやすくなります。

 

・加湿器の使用

部屋が乾燥していると、口の中も乾燥しやすくなります。加湿器を使って部屋の湿度を保つことで、口の中の乾燥を防ぐことができます。

 

  • 食生活の見直し

前日の食事も、寝起きの口臭には関係してきます。

 

・夜遅くの食事を避ける

寝る直前に食事をすると口の中に食べ物の臭いが残りやすく、細菌が繁殖しやすくなります。寝る2時間前には食事を終えるようにしましょう。

 

・臭いの強い食べ物を避ける

にんにくや玉ねぎなど、臭いの強い食べ物は口臭の原因となります。夕食にはこれらの食材を避けるようにしましょう。

 

 

  • まとめ

寝起きの口臭を防ぐためには、寝る前の徹底した口腔ケア、口の中の乾燥を防ぐ対策、食生活の見直し、そして定期的な歯科検診が重要です。これらの対策を実践することで、朝の爽やかな息を保つことができます。口臭が気になる方は、ぜひ今日から取り入れてみてください。

ただし、口臭にはさまざまな原因があり、むし歯や歯周病などの歯の病気が原因となっていることもあります。これらの病気が生じていないか、定期的に歯科検診を受けることで確認するようにしましょう。

TIME
9:30-13:00 ×
14:30-19:00 × × ×

金曜 ★:15:00-18:30

いちば歯科医院 Instagram
PAGETOP